
ご自宅で療養している方に、看護師や療法士が訪問し必要な看護・リハビリを行います
ご利用者様が住み慣れたご自宅で安心して暮らせるように緊急時は24時間体制でサポートいたします

私たちが大切にしている事
“人の価値は大いなるものである”
人はみんな様々なご状況の中で生活しています。
どんな方も価値がある大切な存在で
物事を成し遂げる可能性があります。
私たちは、ご利用者様の多様性を尊重し
暮らしとお気持ちにしっかり寄り添います。
敬意と思いやりをもって接します。
ご利用者様が、平安を感じられるような
温かい看護・リハビリをご提供いたします。
“関係機関との連携”
利用者様おひとりにつき
行政、介護事業所、医療機関など
外部から様々な方が関わっております。
一丸となって利用者様に良いサポートができるよう
連携を大切にしております。
また、グループ会社となる高塚団地診療所では
外来フォローが可能です。
診療所は開業50年以上もの間
地域の皆様のお役に立てるよう
日々真面目に取り組んでおります。
“向上心・学ぶ姿勢”
私たちは日々の経験を通して
様々な学びがあります。
想像力を養い、挑戦する気持ちを持ちます。
失敗したときは、同じことを繰り返さないよう
対策を考え、前向きな行動をとります。
うまくいった時は、素直に喜ぶと同時に
謙虚な気持ちで受け止めます。
今日よりも明日、さらにより良い人になれるように
クリエイティブな視点をもち成長し続けます。

主なサービス内容
・健康状態の観察(血圧・体温・呼吸の測定、病状の観察など)
・日常生活の看護(清潔・排泄・入浴、食事の介助など)
・療養生活や介護方法の指導
・認知症の介護・お世話と悪化防止のご相談
・カテーテル類の管理・褥瘡の処置など医師の指示に基づいての看護
・終末期の看護
・在宅リハビリテーション看護(寝たきりの予防・手足の運動など)
ひとりひとりの生活に寄り添ったサービスをご提供いたします。
緊急時は24時間365日体制でご利用者様が安心して生活できるようお手伝いさせて頂きます。


特徴1
説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります

特徴2
説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります

特徴3
説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります説明文が入ります


スタッフ紹介

落ち着いた頼もしいスタッフたちです!
看護師4名、理学療法士1名、作業療法士1名在籍(2023年3月現在)
看護師・療法士を定期的に募集中ですので、ご興味のある方はぜひ採用ページをご覧ください。




ご利用方法
訪問エリア
当ステーションから半径6km程(車で20分以内)
※下記のエリア以外でもご相談に応じますのでお気軽にお問合せ下さい。
自動車または電動自転車にて訪問いたします。
- 松戸市(東部、矢切、常盤平、松戸地区)
- 市川市(国分、国府台、曽谷、真間、菅野、須和田、大野町、大柏、東部地区)
- 鎌ヶ谷市(初富、くぬぎ山、中沢地区)
- 船橋市(法典地区)

ご利用の流れ
当ステーションまたはケアマネージャー、主治医にご相談ください。

料金
医療保険、介護保険、公費制度が適応になります。
○介護保険ご利用の場合 (1割負担、1回あたりの目安)
30分未満・・・470円
30分~60分・・・850円
○医療保険ご利用の場合
30分~90分の訪問で、療養費の1~3割をご負担いただきます。
※初回訪問、緊急時訪問、時間外訪問、リハビリテーションなどサービスによって金額は異なります。

ステーション概要

事業所名 | 合同会社ゼンタ たかつか団地 訪問看護ステーション |
代表者 | 新野 愛砂 |
住所 | 〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田123-5 |
TEL | 047-710-7920 |
FAX | 047-710-7921 |
グループ会社
事業所名 | 医療法人社団ヨーゼフ会 高塚団地診療所 |
住所 | 〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田247-15 |
電話番号 | 047-392-6751 |
ホームページ | https://www.takatsuka-s.com/ |

お問い合わせ
・ご予約
